ざっくり振り返る!やまぐち若手デザイナー勉強会 vol.10

こんにちは。はじめまして。
初めてのブログに大変あたふたしています。藤本です。

 

2019年9月21日に山口県防府市のルルサス防府2F 研修室2にて
「やまぐち若手デザイナー勉強会 vol.10」を開催しました。
予想を上回る多くの方にご参加いただきました!
この場をお借りして感謝申し上げます。

 

さてさて、
ざっくりではありますが簡単に振り返っていこうと思います。
“ざっくり”というところが重要です。

 

今回のテーマは「シンプルデザイン」。

 

目次


 

1.会場準備

ゆる〜い感じで準備が始まりました。
あまりにも入りが早かったため暇を持て余すメンバー。

 

 

カメラを向けると大体何かしらのポーズを決めてくれます。

 


2.勉強会スタート

これまで一日がかりで行ってきた勉強会ですが、今回は午後からスタート。
昼ごはんを食べてから参加でき、晩ごはんまでに帰れる様になりました。

 


 

3.SESSHION1

SESSION1は、シモナガによる「シンプルの考え方」
シンプルなデザインのメリットは、
・伝達しやすい
・印象に残りやすい
・普遍的
であること。
企業ロゴを用いて、どういったものがシンプルでわかりやすいのかを、その遍歴と共に実際のデザインを見ながら考えていきました。
今回のフライヤーを使った「シンプルではないデザイン」の例も。

確かにこんなフライヤーのデザイン勉強会には行きたくない…。

 


 

4.自己紹介タイム

(画像を撮ってなかった…うっかり)
これからデザイン会社に就職する学生さんや、悩みを抱えているデザイナーさんなどなど…様々な方々がいらしており、運営側としては大変貴重なお言葉をいただきました。

 


 

5.SESSHION2

SESSION2は、サイモトによる「シンプルの組み立て方」
レイアウトデザインを主軸に考えていきました。
デザインの四原則は、
・近接
・整列
・反復
・対比
これを形が決まるまで繰り返していくことが必要とのこと。

実際に「ニホンザル」をテーマにした、「wikipediaで適当な項目を選びその内容をレイアウトする方法」を、イラストレーターを使い実演しました。(何故テーマがニホンザルだったのかは、次回までに聞いておきます)

 


 

6.質疑応答

それぞれの環境ならではの悩みが次々に飛び交い、とても興味深かったです。
やはり皆さん悩みは似ている模様。シンプルなデザインって難しいですよね…わかります…。

 


 

7.懇親会

お菓子と飲み物を挟んでの会話は、とても和やかな雰囲気でした。
交流会用の飲み物を準備し忘れていて、直前にダッシュで買いに行ったのは今となっては良い思い出。

 


8.まとめ

お昼からの始まりだった事もあり、ゆったりとした勉強会だったのではないでしょうか?
1日に記憶できる容量が少ない私的には、このくらいのセッション数だとありがたいなぁと感じました。(あくまで個人の見解です!)
次回は来年1月頃の開催を予定していますのでよろしくお願いします〜!